夏を元気に乗り越える為に、今の時期気をつけておいた方がいいこと3点*
雨が一気に降ったかと思えば、日中は暑く、朝晩はかなり涼しい日もあったりと、気温の変化、気圧の変化が著しい季節です。
今年の夏も暑くなると言われていますね。
毎年、夏風邪をひいたり、ちょっと夏バテになったり、最近疲れが取れにくい人は是非気をつけていただきたいこの季節。
今の時期の過ごし方が、真夏の身体に影響を与えます。
以下の点に少し注意してみてください❤︎
その① 内臓を温める
少し暑さの感じる昼間などは、つい冷たい飲み物が欲しくなりますよね。
でも、この冷たい飲み物はダイレクトに内臓を冷やします。内臓が冷えることにより、内臓機能が低下し、うまく消化吸収が行われず、夏バテになる原因になります。
夏野菜は身体を冷やす作用がありますから、旬だからと食べ過ぎは注意しましょう!
その② 体温調節ができる服装を心がける
これからの時期、どこへいっても冷房が入っていて、冬よりも身体を冷やす危険性が高くなります。
日中と朝晩の気温差も大きいですので、脱ぎ着できる羽織物などを持ち歩いて、身体が冷えすぎるのを防ぎましょう。
履物もミュールやサンダルなどが増えてきます。
特に足元冷えやすくなりますので、寝る前や朝起きてからの足湯オススメです♬
その③自分の筋肉をしっかり使ってあげる
筋肉はエネルギーを生み出します。
筋力のない方は基礎代謝が低いだけでなく、重力に反して身体を支えることさえも難しくなり、姿勢不良を起こします。
まずは綺麗に立つ、綺麗に座るなど、普段ご自身の姿勢を意識してみましょう!
夏に向けてbodymakeしたい人も、身体が整うとbodymakeもスムーズに進みます♬まずは、この時期の過ごし方を気をつけ、夏を楽しく元気に乗り越えましょう♬
0コメント